保活スタート

すでにお子さんがお生まれの方はどうやって保育所などを決めましたか?

3歳まではそばで見守りたいという理由から3歳からの幼稚園に預ける人や、仕事の都合で0歳児から預けなければならなかった人、教育に力を入れている幼稚園に預けた人など様々な話を聞きます。

私はとりあえず、1年は子供との時間を大切にしてから、保育とやりたい教育も代わりにしてくれる認定こども園派です(*´∀`)♪

というわけで、妊娠してからつわりなくて空いちゃった時間を幼稚園の下調べに使ってました。

 

そして今日、初めて第1志望候補の認定こども園に見学に行ってきました♪

妊娠5ヶ月で早くないかと思われるかもですが、保活激戦区ではない地域でも早めに来る人は少人数ですがおられるようです。

 

今日に訪問した感想は、私が子供に教えたい事を教えてくれる素敵な場所!という印象です。

 

先ず、勉強でがんじがらめにせず、子供達がのびのびとしています。あと、「スゲー」とか、今時の子が使うような言葉を使わないように、こどもの言葉の語彙を増やして正しい言葉を選べるような教育を目指しているそうです。

 

そして何より、動物の世話やお米研ぎまで、子供の自主性を徹底的に大切にしているところ。年齢に合わせた遊び時間だけでなく、縦割り保育もされていて、好感が持てます。上から社会性を学んで、下に教えていくシステムは良いですね。

 

それだけでなく、国際専門学校がある学院グループのこども園なので、国際文化に触れる機会があったり、地域の高齢者と関わる機会もあるとのこと。障碍者施設もグループにあるので、子供の素直な目のまま障碍のある人達との交流もできるとのこと。

心を育んでくれる環境は本当にありがたいですね(*^o^*)

もう、ここに子供を預けたい!そんな気持ちが止まりません。

 

他はどうかまでは知りませんが、私の自治体では認定こども園は市が抽選で決めます。両親フルタイム家庭・おまけに看護師は当選しやすいとはいいますが、もしも抽選から外れた場合のことも考えて、他の候補の認定こども園の見学はするつもりです。

ですけど、今日みた子供達の朗らかな笑顔はしばらく私の心から離れそうにありません。

保活って、楽しいですね❤️